2023年12月31日日曜日

2023年

気づけば2023年ももう終わり.今年は忙しさにかまけて日記をつけるのをすっかりサボっていたので,今1から1年分の日記をまとめてつけることにする.

1月

  • 正月は例年通り帰省&高校の部活のOB会に出席した.大河の影響で地元がちょっと混んでいた.
  • 駒場のマックが潰れた.適当に食事を済ませるときの選択肢がなくなって非常に困る.
  • 顎が痛くて何年ぶりかに歯医者に行った.親知らずが悪さをしているっぽくて歯を抜けるデカい歯医者への紹介状を書いてもらったのだが,まだ行ってない.
  • 新しいネタの研究を始めた.指導教員の紹介で繋がった共同研究で,博士論文の研究の約半分を占めることになる.

2月

  • すっかり忘れていた家賃更新料の振り込みを締め切り当日に思い出すファインプレーが発生.あぶない.
  • 研究で使ったプログラムの高速化のためにPythonのコードをC#に移植したりしていたのだが,関数の抽象化など細かいところが気になって結局研究本体はほとんど進まなかった.オタクの悪い癖だ.

3月

  • 2回目の確定申告.前年から研究奨励金が1年分全部計算に入るようになったのでガッツリ税金がかかるようになってしんどい.
  • 応用物理学会@上智大 で発表した.例のごとく発表ギリギリまで計算を回して間に合わせたので体がボロボロ.
  • 日本物理学会はこの回はオンラインだったので連チャンで参加した.移動する元気がなくても聴くだけ聴けるのでオンラインは嬉しい.
  • 授業料免除の申請のために色々と役所を駆け回って非常に疲れた.

4月

  • Twitterがイーロン・マスクによって本格的に破壊され始めたのがこの頃.
  • ↑ の授業料免除の申請書類に不備があり,再び役所を駆け回ることになった(これはあんまりにもガバだったので以前ブログに書いた).やっぱり事務仕事が苦手すぎる.

5月

  • 学振の申請書類を書くのに時間と精神を使い果たした.

6月

  • 学振の後遺症でダウンしており全く研究が進んだ様子がない.ストレスで身体症状が出るとこまで行ったのでマジで嫌だったことがわかる.
  • アカデミアってこの先ずっとこういう申請書を書いて職を得ていくんだよなあという事実にいよいよ絶望して企業就活を始めた.

7月

  • DSSシンポジウム駒場サイエンス倶楽部 大学院生シリーズ で研究発表をした.
  • 学部時代の寮の同期と北海道に旅行に行ってきた.
  • 思っていた(事前に伝え聞いていた噂から想像していた)よりあっさり内定をもらって就活が終わった.アカデミア活動の苦しさは一体何だったんでしょうね.

8月

  • このへんはあんまり記憶がないが,特筆するようなこともなく普通に研究を進めていたっぽい.

9月

  • 応用物理学会@熊本 で研究発表をした.出張して学会発表するのって実は初めてだったので色々と新鮮だった.
  • 学振の審査結果が出ていた.

10月

  • 内定した会社の内定者懇親会に出た.採用まではずっと技術職の人としか合わずにやってきたのだけど,ここで大量の営業職の人に囲まれることになった.就活でこういうの嫌だなと思っていたポイントがどっと押し寄せてきた感じ.採用後は会うことも無いらしいのでまあいいか.
  • 韓国で開かれるマテリアルズインフォマティクス関連のシンポジウムで発表をしてきた(参考).私の英語力で単身英語発表というのはちょっと無理があったように思う(Google翻訳頼りだった).

11月

  • QuizKnock の動画の企画で作られた人工言語「キプソル語」がとても気に入ったので文字のジェネレーターを作った お陰で JavaScript の扱いにちょっと慣れた.こんなことをしている場合ではない.
  • 月末に近づくに連れていよいよ博士論文の進捗が危ないことになり最後の方は徹夜と泊まり込みでカツカツだった.

12月

  • 這う這うの体で博論を提出したと思ったらその後も博論関係のタスク(審査員の先生方への事前説明,論文の修正,追加の実験,etc……)が大量にあり,たいへんしんどい.
  • 校正技能検定試験(中級)を受検してきた.通常受験資格に日本エディタースクールの講座修了が必要なのだけど,実務経験があるとこれをパスできるので在職中(バイトで教材の校正をやっている)に受けておこうということで受検した2
    結果が出た頃に(覚えてれば)感想か何か書きたい.

  1. 書き始めたのは 12/31 正午ごろから. ↩︎

  2. 実際のところ特に証明書などがいるわけではなかったので在職してなくても問題はなさそう ↩︎